忙しくて半月振りのバス釣り。
梅雨空で、ゲリラ豪雨は心配だけど。。。
この時期は川より小場所優先。まずは新利根の水路。
ここはこのところ良いみたいだけど、ノーバイト。。おかしいな
毎年、ノーバイトなんてことないのだけど??
続いて新利根の支流。水門にワームを落としてすんなり1本。
続いてトップで杭回りを打ってヒットも珍しくブルーギル。
さらに奥の流れ込みで1バレ。良い感じ。さらに上流で先行者に話しかけると、
葦打ちで3匹取ったとのこと。先行者と別れてさらに上流で1本。
今日は風があるがさすがに薮の中で葦撃ちは暑い。。車に戻って小休憩しお昼に近いのでお昼タイム。今日はもうちょっとやろう、久々だから。
移動して水路X。平日だが2人ほどいる。スピニングでノーシンカーでまずは木の下で1本。奥まで向かう途中で1本。奥は人が居たので戻って再度、木の下で2本。
隠れて見ているとデカイのが数匹スクールしてんだけどな。。。
あれが今年は釣れないんだよね。暑いので車で水分補給し、今度は下の水路。今年はこっちでは全然だったけど工事も一端止まってるみたいなので釣れそう。しょっぱなの突き当たりで落として1本。
奥まで進みながらさらに3本追加。戻ってくると人は誰も居なくなってるので最後に北側の奥へ、
再びトンネル前にワームを落とすとビックフィッシュ!と魚影が見えたところでまさかのラインブレイク。ライン痛んでたかな、、、。最後に良いのかかったのに残念でお疲れモードに拍車がかかったのでここで帰宅。