kを迎えに行って今日は3時半、出発。暑いので朝が大事!
まずは牛久周辺の水路から。早速、水門からチェック。
2投目でコンとアタリがあり、一本目。さい先良く、41センチ。少し上流へ移動。この辺が良い感じなんだが、無反応。Kがスモラバでヒット!と思ったらニゴイ君。
戻って橋の下に投げると、23センチ。
でもその後は反応なし。で、移動。
次は岡堰へ。今日は水が出てて水深が深く流れが強い。
水の出てないバックウォータ気味を期待していたのだけど
しょうがないので魚道付近。ベイトはたくさん居るが反応ない。
あ、でもKが???な魚を一本ヒット。もキャッチ前にオートリリース。
移動して違う水路。不思議な水路なので水路Xと命名。
ここは以前にチェック済み。バサーの入った痕跡も多々あるし、見えバスも居るね。デカイのも!!
でもなかなか釣れない。ドンつきまで無反応も不意にスピナベで24、5センチをゲット。続いて小さな流れ込みにワッキーを落として今度は30後半くらい?ミドルサイズ!!その後もあちこちを探る。
その間、Kも水路を繋いでいる穴で2本ゲット。
Kが穴の奥までルアーを入れたいらしく、オイラのスピニングとKのタックルを交換して、Kは再び穴でゲット。オイラは適当に投げてたら、グラブでゲット。ここ釣れるな〜。一通りやって、オイラはどうしても福岡堰に行きたいので、移動。福岡堰。対岸で1本上がってるが、残念ながらオイラたちは無反応でその後は帰宅となりました。