04/26 地元の川 2匹
 
前回のボでなんか不完全燃焼。
仕事はお休みだが午後からは用事あるし、
連発で茨城に行くのもなんかな?またボでも熱いし。。
ていう訳で、今日は地元の運河。
最近は良いみたいだけど、工事終わってからはつれてないんだよな。
とりあえずスピナベでA川方面、反応なし。
今日は風が冷たい。釣れないと耐久も厳しいよ。
対岸に渡ろうかと思ったけど人が数人いるので引き返して、
歩道橋の方に歩いて行く。リグはテキサスのセンコーに変更。
船ポイント。ヘラ釣りのおじさんが良く釣れてるって言ってたけど?
5分ほど粘って見ると、鈍いアタリ。無難に引き上げる。
久々の運河バス。
サイズは適当にメジャーではかった感じ40あるかないかくらい。
一本釣れるとやる気でるね。対岸でも釣れてる。
しばらく岸際を攻めるが反応なし。
後が続かないのはお決まりのパターン。
コンビニに寄って腹ごしらえして、今度はインチワッキーで攻めて行く
さっきとは別の船。また粘ってみよう。15分近く投げ続けて見ると
コンコンとアタリ!
送り込んでフッキングちょっとサイズダウンの35センチくらい。
そしてデジカメで撮影。シャッターが切れない。
電池がなくなってきたみたいだ(汗)ケータイは車におきっぱなので
仕方ないからそのままリリース。
粘りのパターンだ。
これは目立ったストラクチャーじゃないとオイラには厳しい。
ラン&ガンのスタイルが基本なのです。
歩きながら岸を打ち続けて最初の船に再度チャレンジ。
ここでもしばらく粘ってアタリもフッキングしたらすぐにフックオフ。
いい加減寒いし、釣れたので3時間弱ほどやって帰宅。
地元でこれだけ反応あれば十分満足!!
2008年
2008年4月26日土曜日
inserted by FC2 system