前日の雨で河川はダメかな?本当はどこかに遠征も考えてたけど。。
やっぱりいつもの茨城。一人なら地元からだけど、Kも一緒なので、迎えに行くので、牛久へ直行。まずは水路。水路Xではなく違う水路。
雨後なら良いみたいだし。とりあえずバズで手早く探る。
開始して約5分、早速ヒットで41センチ。さい先良い。
そのまま上流へバズを引きまくりながら歩いて行く。流れ込みなどは後!
Kが後ろから来そうだから流れ込みはとっておく。上流の橋までで何度か出るが
ヒットしたのは28センチ1本のみ。戻って、流れ込みやら水路の合流地点でワッキーも26 24センチとサイズダウン。Kと合流。Kは2匹釣れたが小さいとのこと。
まだ釣れそうだが移動。谷田川?どうするかな?行く所もないな。。。
結局、前回の水路X。すれて来ている見たいなので安心は出来ない。
イモグラブで攻めてると、たまに水面に補食行動中のバスが見られる。
今日はクリアでなく濁っているし、上を意識しているのかな?
フローティングワーム、アイバムシにチェンジすると出るね!!
これはトップのようで楽しい!!がなぜかやたらとフッキング時にバレる。
吸い込み方の食いだから、ラインスラッグを多めに取らないとしっかり口に
入らないのかな?ワームも結構デカイし(汗)結局出るけど。なかなか釣れない釣りで40、36、2?をゲット。ここで暑さで魚より人の活性が↓になってきたの休憩。のんびり昼飯と昼寝して夕方は違う水路によって帰り際水路Xで、4本釣り
帰宅。今日は水路ばっかりだ(汗)釣れるけど単調な釣りだからそろそろ葦撃ちか
川でテトラパターンしたなあ。でも釣れないからなあ。後は地元で1本かな!?