8/20 某川 4匹
 
今日は友人Kと。
4時半すぎ、いつも通り砂場へ。
羽虫がふ化したのかなんだか、何万というくらいの大群が川の中央を上流にむかって飛んでます。
そいつを狙ってか?バスのライズもところどころで見られるような感じ。
まずは定番、hamakuruを投げます。まずは1投目でヒット。
日あけ直前、しょっぱなで、さい先いい感じ。今日は爆釣パターン?
でもその後はトップには反応イマイチ。。。。
んー、魚は餌を求めて回遊してる見たいだけど?
水面に出きらないような、それとも羽虫を狙っているから虫パターンか。
リグをスモラバにチェンジし、
早い横の動きを入れながら打っていきます。
するとすぐさまグインっと重いアタリ!
ビックなヒット。
8ポンドのスピニング。ドラグを調節し、いなしてランディング。
上がって来たのは41センチのS。グットサイズ!!
その後は、バイブレーションに変更し1匹、更にスモラバでチビ1本を追加。2時間弱で4本。スタートは抜群の出だし。
しかし8時を回ると、例の如くこの猛暑。
釣り以前に、外に居る人間が辛い!!Kは砂場ではまさかのボだったので
まずめまで、耐久希望(涙)
日中は2時間ほど町に降りて休憩し、お昼を食べて再び開始も、
どこを回っても暑さのためか、反応なし。
唯一、Kが見えバスを○○○で一匹釣ったくらい。(笑)
そして夕まずめ、再び砂場へ行くが、イマイチ反応が良くない。
うーん?と考え込んでると雷様の声が聞こえると思ったら、夕立。
マズメは予想外の展開で強制終了され、帰宅となりました。
2007年8月
2007年8月21日火曜日
inserted by FC2 system