yusakuの主に通っている場所の写真を紹介
いったことのない人、これから行こうと思っている人に
fieldの雰囲気をイメージしてもらえると幸いです。
雄蛇が池 
古くからヘラや鯉釣りのフィールドとして知られていて、ブラックバスの
歴史も古いフィールド、水深はさほど深くなく比較的釣り易いです。
ここ数年は蓮が復活してきて、夏になると池の一部は蓮のジャングルと化します
池のほぼ全域にウィードがあって池の中央なんかでも稀に釣れることも?
池の周りは遊歩道になっているのでおかっぱりでも楽しめます。
オーバーハングが多いのでその下などが良いポイント!また蓮が生えてくると蓮の切れ目のラインにそってトップを投げるのもグット。
水中にあるウィードもバスの住処になっています。
ウィードの空いてる穴にラバジやテキサスを入れてみたりウィードすれすれに
巻物系を引いてくるのもいいかも?2008年頃からウィードやリリーパットが減少している模様です。現在はウィードジャングルは見れないかも?
 
Field photo
岬まわり
葦際も好スポット
春になるとデカバスが
人気ポイント
蓮と葦複合
まばらな蓮は広範囲に
 
 
inserted by FC2 system